全自動月姫Links-Albatoross-の登録データを、検索可能な形で提供します。(archive) (geolog) と記載のあるところは、外部のアーカイブサービスに接続します。簡易なリンクチェックでNGなサイトには、"□"や"X"が表示されます。
Displaying Item 1 - 25 of 114 in total
□
【風の唄】
(5337)
(04-08-31 15:21)
あれから一週間。わたしのタイムはいまだ伸び悩んでいた。
自分自身で納得のいく走りが出来た時、吹き抜けていく風が、まるで唄っているように感じることがある。
もうどのくらい、その唄を聴いていないだろうか。
もしかしたら、今がわたしのピークで、これ以上タイムが伸びることはないのかもしれない。
そんなネガティブな考えが浮かんでは消えていく。
タイムが伸びないから落ち込んでいるのか、落ち込んでいるからタイムが伸びないのか。
氷室さんメインの短篇です。
前作【遠い祭り】の少し前の設定になってます。
***
アルクェイドの部屋に半ば拉致されて、今、二人が目の前に並んで答えを迫っている。
アルクェイドと先輩に同時に迫られると言う状況は嬉しいといえば嬉しいけど、明らかに命を危険に晒している。どっちを選んでも、もう一人から何をされたもんだか判らないし。
***
天国と楽園の間には、至福の場所があるのです。
立秋とは名ばかりの暑さ、太陽が未だ権勢を誇り光と熱量を地上へ恵み瑞々しい目に映える緑は天を目指し精一杯の背伸びを試みている。
遠野志貴はそのうだるような熱が降り注ぐ屋敷の前庭で目を細め、中天を越えやや傾き始めた輝きに目を細める。
分家の家族が挨拶に来る。そんな少し珍しいけれど、特別ではないある日の出来事。
永遠を与えようとした姫と永遠を放棄した人間が、かつていた。
多少手違いがありまして更新作品のアドレスをBBSに掲載しております。そちらからどうぞ。
□
庶民派Fate
(41179)
(04-08-31 01:24)
日記更新と一緒に4コマを掲載しています
2004/08/31
♯14卵 UP
FateEND後のイリヤと士郎のお話です。
もう、イリヤに余命が残されていないことを知った士郎は。
―――――――――
「一人で死ぬのは、嫌だから。
だから───ね、シロウ。一緒に、死んでくれないかな?」
□
雨に降られて
(5189)
(04-08-30 12:36)
浴衣祭り第3弾です
藤乃ちゃんとお祭りに出かけた僕は、夕立に会ってしまった
たった2人で雨空を見上げながら語ることは……
楽しんで頂ければ幸いです
あと感想のカキコ宜しくお願いします
聖杯戦争後、すっかり衛宮邸での食事やら風呂やらが
慣例化してしまったセイバーと凛。
お手伝いの桜と、暇潰しにと度々来襲してくるギルガメッシュ、
健気にマメにやり繰りを手伝うアーチャーも巻き込んで、
嘆きふためく士郎の日常の一コマ。
40%の60Lさんから頂いた。荒唐無稽、何でもアリ(?)なギャグSSです。
TOPページ中段にある、企画用バナーよりお入り下さい。
■
VS遠坂
(41997)
(04-08-30 00:20)
平和になったはずの衛宮邸で繰り広げられる、あるひとつの戦い。
男の前に立ちはだかるは、あかいあくま。
意味無し、内容無し、な、おはなし。
ようやく終わりました。
18禁。士郎と凛の立場がかなり逆転中。
凛、いじめられてます。
裏に置いてあります。
あの聖杯戦争から一年―――
渡英を一ヵ月後に控えた遠坂凛が訪れたのは、
彼女の恋人の“姉”の家だった・・・・。
士郎を巡る凛と藤ねえのそれぞれの想い。
UBWエンド後、渡英前にもしかしたらあったのかもしれない日常のひとコマを私なりに書かせていただきました。
私はやっぱり藤ねえが好きみたいです・・・。
金属バットシリーズ第7弾。
キャスターに囚われた彼女を救い出すため、凛と士郎はいよいよ敵地に乗り込む!
■
ダークキャプターさくら
(97558)
(04-08-29 13:30)
カー○キャプターさくら風桜ルートのギャグ4コマです。
さくらは聖杯を手にすることができるのか!?
お楽しみください。
8/29 第30話(最終話)をアップしました。
ついに完結です。いままでお読み頂き、ありがとうございました。
■
『必定の恣意』 其の二
(1495)
(04-08-29 03:19)
平日である金曜日、遠野の屋敷で翡翠の前に現れた仮面の誘拐者。食材の買い出しに行っていた琥珀の前にも仮面の誘拐者が現れた。翡翠は遠野の屋敷に、琥珀は遠野の別荘に監禁された。
志貴が、遠野の屋敷に戻ったときには、銃声が響き渡った後だった。翡翠の安否は。琥珀の行方は。
振り散らばされた伏線が紡ぐ結句。読者にとって意外な結末を、というサプライズを意識した短編です。策謀渦巻く誘拐劇。他にも同じネタを扱った人は多数いると思いますが、犯人はこの人です。
セイバールートのいつぞや、舞台は学校です。オールギャグ。弓凛・士剣。ありがちな学園傾向。以下は本文内の台詞を適当に抜粋。
「そういった反応こそ凛の予想外に嬉しいことが起きた時だ」
――で、落ちた箸を洗いに向かう途中、猫被った悪魔に出会った。
はっと見上げた奴の背後には、殺虫剤だらけのポリ袋を大量に従えた紫髪の美女が。
「これで僕以外にこの事態を解決できるやつはいないのさ!ははっ!」
「え、一成?まだいたの?」
「奴め、遠坂にかけるつもりか。つまり遠坂は害虫並ということか?」
「やば!遠坂逃げ・・・」
「凜が危険だと・・・!それは一体!?」
後編に続く。
□
遠野家反転考察
(122709)
(04-08-28 11:15)
月姫4コマWEBコミックです。
各キャラごとに連載中。
其の140「教えて!知得留先生14」
■
剣と椿と約束と
(1431)
(04-08-28 09:20)
空色さんからのリクエスト。
セイバーがまだアルトリアでありアーサー王だったころの話。
森の中で出会った少女との、果たさなければいけない、果たし難い約束。
あなたは、何があっても大事な人との約束を守り抜くことができますか?
□
うたかたのオモイ
(2044)
(04-08-28 07:34)
アインツベルンと名乗っていた頃、憎めと言われ続けた男の家には、私が好きだったママの体温に近い、いや、そっくりの温もりに満ちていた。
降り始めの雪を見てイリヤが思う過去、現在、そして……未来。
『うたかたの年月』の続編です。今回は十年前のアインツベルン邸でのお話です。各章ごとに掲載していこうと思っておりますので、ちまちまと維新する……はずです。只今、二章まで公開しております。
□
衛宮家の食卓―出張版―
(4187)
(04-08-28 06:58)
稀鱗さんから残暑見舞いSSとして頂きました。
『TOPページ』から『GIFT』へとお進み下さい。
■
ある誓い
(3993)
(04-08-27 15:59)
凛グッド以後の話。
聖杯にされた後、無事に病院へと収容され入院生活を送る慎二。
悪夢にうなされた慎二と、いつも病床の傍らにいた妹、
そして、現実を見つめた慎二が告げた誓いの話。
単行本版にして約50ページ。
TOPページ中段にある、企画用バナーからお入り下さい。
□
蒼色たる風景
(5034)
(04-08-27 09:58)
24時間耐久更新の企画小説から連載ものに?
やっぱり壊れ系?今回はリクエスト更新です。
始めはちょっとした変化だった。
まずその変化が起きたのはメレムソロモン。
埋葬機関五位にしてシエルの先輩。
腐れ縁と称した親しきモノだった。
シエルの報告を受けてはからかうのを最近の楽しみとしていた。
□
君(貴方)を想う
(2260)
(04-08-27 08:41)
誕生日記念に頂きました
以下抜粋
セイバーちゃんが国にかえった士郎から聞かされて、もう何か月もたつ。
士郎は寂しそうだった。それはいつもそばにいた姉である、わたしだから解ったこと。
士郎は表面では笑っているし元気でいると思う。……でも、でも本当は泣き続けていることが解る。本当は疲れきっていることが士郎との何気ない会話でも解る。
……だって今の士郎って切嗣さんが死んだ後とそっくりなんだもん……
ごゆっくりとどうぞ
Fateと斬魔大聖デモンベインをメインとしたクロスオーバーです。全33話+エピローグ。展開が無理矢理なのはご容赦下さい(泣
──舞台は凛グッドエンド後。再び聖杯戦争の幕があがる。
『――そりゃ当然。こう見えても、俺は魔法使いなんでね』
人類最強の魔術師と半人前の魔術使い――二人の「正義の味方」が出会うとき、運命と陰謀の交錯する新たな聖杯戦争が始まる。
『……正義の味方は、誰よりも自分が好きでなきゃいけない』
――さあ、ともに勝利の道を往こう。ともに凱歌を歌い、我らとともに暗黒を踏破しよう。衛宮士郎、我らが盟友よ! この勝利は紛れもなく汝自身が掴み取った、汝の勝利だ!――
(本文より)
「シロウー、つかれたよー」
買い物の帰り道、イリヤは足を止めてそう抗議した。
士郎と凛は顔を見合わせたあと、
「じゃあ、あそこにはいるか?」
そういって指差した先には、アイスクリーム屋があった。
□
ギル様日記
(5820)
(04-08-26 16:53)
金ぴかのある日曜日の話。
ペーイズムさんにある日記シリーズを真似てみました。
□
蒼穹の夢
(14449)
(04-08-26 03:43)
シリアス&ほのラブと言った感じになりました。
メインは士剣ですが、少しだけ凛、桜、イリア、大河も出ています。
それと、士郎がアーチャーっぽくなってるように見えますが、士郎のつもりです。
全10ページ。
よろしければ見てやってください。
イラスト→Webコミックとお進み下さい。
■
温もりのアリカ
(1775)
(04-08-24 17:58)
私の時を動かした人。
そして私が存在している証。
あなたがいたからこそ――――――
私は強くいられることが出来た。
なわけで久々に本家月姫やった記念に書いて見ました。
琥珀さんONLYスーパー超短編(意味重複)デス。